マクロビオティックでは、いろいろ変わった食材も使うんですが、
我が家で一番!重宝しているのは「梅酢」。
↑
梅酢にもいろいろありますが、「紅玉梅酢」が使いやすい。
梅干しを浸けたときに出る水分。梅のおだやかな酸味と塩分が含まれている。
たれや、浸け液、ドレッシングに使います。
塩分がバランスよく含まれているので、味が決まりやすく、失敗が少ないです。
- 梅酢:オイル:レモンジュース=2:4:1 で簡単梅ドレッシング。ゆでた大根やブロッコリーに。
- 梅酢:水=1:3 軽く沸かして、れんこんやミョウガなどを漬けると、簡単梅漬けもの
- コップ1杯の水に小さじ1程度混ぜて、梅ドリンクに。胃熱が停滞して、異様に喉がかわき疲労しているときに。
収穫した梅を洗わずに、皮ごと漬けるのが梅干し。
だから、無農薬の梅を使った、ちゃんとした梅干しから出る梅酢でないと、
かえって危険なので、そこはこだわってください。
ワタシは実は、梅酢を使うまでは、梅干しの塩分そして酸味が苦手でした。
梅酢を使って料理すると、赤ジソの影響でかなり色がピンク色になります。
うわーこんだけ「梅色」だったら絶対食べにくい…と最初は思ったのですが、
意外なことに、刺激はなく食べやすい。
梅干しが苦手な人は、梅酢を使ってみるといいかもです。
一番簡単な、梅酢レシピ
↓
梅酢ピクルス by 小龍てっこ
0 件のコメント:
コメントを投稿